Quantcast
Channel: 風という名の旅人
Browsing all 152 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

静岡鉄道1000系 1004Fに乗車

本日会社が終わった後、静岡に用事があったので静鉄に乗りました。そこでやって来たのは新型A3000系の導入により部品取りになる1000系の第四編成、1004Fでした。 昭和48年から活躍し、路面電車の廃止なども見てきた1両です。 初期編成なのでバット社のプレートもついてます。3月で引退なので1度乗っておきたいと思いましたが、 早々に乗れてしまいました。また会いに行こうと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京メトロ1000系 1129F 甲種撮影

ツイッターで情報を拾って日車から出る甲種をいつもの場所で迎撃してきました。 本日は晴れていたので相変わらずの逆光状態で撮影です。 後打ちもまぁそこそこな感じでした。黄色いメトロ銀座線の車両はどんどん増備されますね。 久々になんの車両ですかと通行人に言われたりしました。 また休みの日に通るなら迎撃しようと思います。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

リトバスのSS本をいくつか

列車の撮影の後、通り道にあるブックオフに寄ったところ、リトバスのSS本があったので買ってきました。 1冊108円なら買ってしまいます。 H&Hは沙耶が出てくる1,5巻は持っていますが、2~3はまあいいかと買っていなかったのでした。 クドのアンソロは見たことある方が挿絵書いていておーと思いました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【日本の貨物列車】本日のお届け物【ストラクチャー】

家に買ってくると先日落としたのが届いていました。 日本の貨物列車のストラクチャーシリーズ。 腕木式信号機×2と車止め、詰所が入手できました。 腕木式信号機は出来がそこそこいいのと車止めは意外と手に入らない形だったりするので確保。 清水港線のジオラマとか作るのに使いたいところです。 詰所は・・・あれば使う機会あるでしょうたぶん… 独自規格のレールはどう使いましょうかねぇ。廃線とかジオラマ用にしますか。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本日のお買いもの

本日静岡で研修だったりしたので帰りにポポンデッタへ。 何か面白いの無いかなぁと思っていくと何かあるお店へ… はい。今回もなんか買ってきました。 上白いのは鉄コレの床下機器部品取り用に300円だったこともあり確保。 下の211系は・・・http://blogs.yahoo.co.jp/aoki_jpn/67688020.html 上記記事中で出てきた211系のキットの動力として買ってみました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

京急デハ268アッセンブリ―・キットを組み立てる

去年11月に届いて部屋の肥やしになっていたKATOの京急デハ268のキットを組んでみました。 まずは床下にカプラーと台車を取り付け。簡単。 集電板を差し込んでライトユニットを取り付け。はめる場所が理解できればすぐ。 車体とパンタグラフをはめて大体完成ですがもう一工作。 ジャンパ線を取り付けて完成。これが意外と取り付けが厄介でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エンドウのEF58を確保

本日医者の帰りに清水の中古屋に寄ってみると知り合いから探索願いが出ていたものを発見しました。 それはエンドウのEF58でした。お値段もオクより安く連絡を入れて確保。 真鍮製の車体で走りもいいそうですが、若干腰高らしいですね。 とりあえず、お届けするまで家でしっかり保管です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【tomix】本日のお買いもの【高架レール】

本日、医者帰りにいつもの中古屋に寄ったところ車両はなかったものの、 珍しくレールが転がっていて、品定めをして入手してきました。 4点で1000円ちょっと。定価の半額以下の物でした。 基本的にカーブレールとかは買わずに、お座敷レイアウト用で足りていない気がする高架用レールを買ったのでした。 本格的にお座敷レールを使用したことが無いので、どっかいい機会がないかと思っているのですが・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【貨車いろいろ】本日のお買いもの【外国型も】

本日静岡に出る用事があったので帰りに中古を扱う店に寄ってきました。 1件目で買ってしまった物。コキ10000の冷蔵コンテナとコキ5500。 どれも定価より高いのですが、まぁいいやと購入。コキ5500の裏には清水模型センターの値札が… 長い貨物列車も走らせたいところですね。 2件目。これは単純に安かったので買ってしまった物。2軸貨車は香港製の物でした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

海洋地球研究船「みらい」 入港

先輩から数日前より情報をもらっていた海洋地球研究船「みらい」が清水港に入っていました。 本日静岡での講習があったので入ってくるところは見えませんでしたが、夕方帰り際に見に行ってきました。 興津埠頭の方に着岸したと連絡をもらっていたので近くからの撮影は最初からあきらめて清水埠頭へ。 写真左が「みらい」です。同じく入港していた地球深部探査船「ちきゅう」と並ぶ形になりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【KATO】本日のお届け物【身延線115系】

本日、少し前に入手することになったKATOの115系、身延線4両セットが届きました。 積みキットの山があるなか、またイランモノを・・・と思いそうですが、去年入手していた鉄コレの身延線の荷物車などと合わせて静岡を走った車両として遊びたいところです。 物の状態はそこそこよさそうなので、荷物車を発掘することろと連結器をどうするか考えて行こうと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クモユニ143の走行化など

さて、昨日身延線の115系がとどきました。 そして本日、倉庫から鉄コレ20弾のクモユニ143を引っ張り出して車輪とウェイトをつけて走行化してみました。 パンタグラフは以前水戸の模型屋で発掘したPS23を取り付けて実車らしく。 115系と連結のためカプラーをどうしようかと試行錯誤しましたが・・・ 結局のところ台車に取り付けるカプラーにKATOの密連JPを使う事にしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京メトロ1000系 1130F 甲種撮影

ツイッターで情報を拾って日車から出る甲種をいつもの場所で迎撃してきました。(定型文) 本日は曇りというか雨が降りそうだったので逆光でもなくまぁまぁといった感じ。まぁ出来栄えはこんなもんでしょう。なかなか銀座線に乗る機会がありませんが 静岡で拝む機会は増えています。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【KATO】本日のお買いもの【KM-1 KC-1等】

ここの所日曜は静岡で講習で終わりに中古屋に寄って帰っています。 で、またいいものを発見して購入してきてしまいました。寄ると見つけるから行かない方がお財布には・・・ 今回はパワーパック、KATOのKM-1、KC-1のコントローラー1式と現行で出ているスタンダード1つです。 お値段見て、確保すべくATMに走ってしまいました。 KM-1、KC-1は開けてみるとこんな感じ。状態も良い感じで十分遊べそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コンビニでお菓子を買ったらもらった物

本日、会社でのエネルギー補給用にお菓子をコンビニに買いに行くと キャンペーンの開始日らしく、3つで1つ貰えるそうだったのでとりあえず全種類確保しきてきました。 ツイッターで見たあれかぁと思いましたが、これだけ見ると艦これ?と思ってしまったり。 なお当方、提督ではございません。コーエーの提督の決断ⅳとか架空戦記は大好きですが。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【日本の貨物列車】本日のお届け物【1~4号、22~24号】

会社から帰ってくると先日購入したものが届いていました。 またもや日本の貨物列車が安かったので入手してしまったのでした。 全体的に欠品なく、いい感じと思ったのですが・・・今回の1~4号は最初、観測気球で上げた関東東でのみ発売されたもののようです。 中身に微妙な違いがあったりします。 とにもかくにも活用していこうと思います。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

静鉄A3000系の試運転に遭遇

本日、静岡での講習の帰りに静鉄を利用して清水に撤退しました。 その途中、少し前に搬入関係を記事(長沼編がまだ)にした静鉄の新車、A3000系の動向を気にしていました。 日中の試運転が始まったと聞いており、さてどんな具合かと長沼を見てみると・・ いない ということは試運転で本線に出ているハズ。 車両の先頭に張り付いて反対からやってこないかとみていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フルメタルパニック・アナザー最終巻+SS 購入

昨日発売になったフルメタアナザーの最終巻とSSを購入してきました。 静岡に行っている用事があったので地元本屋ではなく、クリアファイルの特典が付いた とらのあなで購入してきました。 本編は1通り読んでSSは後日談の部分は読み終わりました。 ところどころ、フルメタ本でいる人としてはグッとくる部分があったりとなかなかよき内容でした。 ふもっふをかつて見て爆笑し、フルメタ本編を途中で買い揃え、本編の終了。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京メトロ千代田線 16000系 第23編成 甲種撮影

ツイッターで情報を拾って甲種をいつもの場所で迎撃してきました。(定型文) 天候は快晴でもなく悪いというわけでもなく、条件としてはよかったのかな 久しぶりの長い編成の甲種でした。写り具合が去年11月の21編成とほとんど同じです。 新車を見送ってばかりですが、東京方面に行った際は撮った編成に乗れないか意識してみようかと思います。 ただ、今回の千代田線はともかく銀座線はなかなか縁がなかったり…

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

静鉄A3000系の試運転に遭遇(2回目)

本日の甲種の撮影後、撤退しようと動き始めたころ、すぐ後ろの静鉄の踏切が鳴り出しました。 ちょっと前に1本行った後だったので、タイミングがおかしくもしやと思い、カメラを向けたのでした。 撮れる場所に立つとすぐにやって来た静鉄A3000の試運転。雑木が邪魔でこれ以上引けない・・・ しょうがないので、踏切を過ぎたところを後打ち。これはこれで絵になるような。 表示もしっかり「Test...

View Article
Browsing all 152 articles
Browse latest View live