安倍川駅近くで撮影した後列車になんとか乗ることに成功し
静岡貨物で停まっている甲種を静鉄から撮るか東海道線の車内から撮るかものすごく迷って
東海道線の車内から動画で撮ったりしながら清水に移動しました。
清水では浜田踏切のいつものポイント。
逆光とか草とかありますが、それでもやっぱり、定番の場所でしっかり記録をしておきたいなと。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
東海道線のいつものポイントで青いブルートレインのような編成を撮影するのは
おそらく2007年5月以来の事でよっぽどのことがない限り次はないのかなと思います。
東武鉄道への嫁入りのための貨物列車としての運行とは言え、東海道を白昼堂々青いこの編成を
走らせてくださった関係者の皆様に感謝の念が堪えません。
東武での活躍と機会を見つけて乗りに行ってやらねばと思います。
このほかツイッターに動画撮ったのも上げてあったりします。
静岡貨物で停まっている甲種を静鉄から撮るか東海道線の車内から撮るかものすごく迷って
東海道線の車内から動画で撮ったりしながら清水に移動しました。
清水では浜田踏切のいつものポイント。
逆光とか草とかありますが、それでもやっぱり、定番の場所でしっかり記録をしておきたいなと。
おそらく2007年5月以来の事でよっぽどのことがない限り次はないのかなと思います。
東武鉄道への嫁入りのための貨物列車としての運行とは言え、東海道を白昼堂々青いこの編成を
走らせてくださった関係者の皆様に感謝の念が堪えません。
東武での活躍と機会を見つけて乗りに行ってやらねばと思います。
このほかツイッターに動画撮ったのも上げてあったりします。