3月中、お出かけする際に保存車の整備に使える物を確保しきてきました。
自分の家の近くに品ぞろえのいいダイソーがないので、沼津に行ったときでした。
自分の家の近くに品ぞろえのいいダイソーがないので、沼津に行ったときでした。
#40、#60、#120、#240と十数枚購入しました。まぁ一個108円で使い潰しが効くからいいのですが。
ホームセンターで買うとそこそこいいお値段がするので、ダイソーのは重宝しています。
ナイロンディスクとかも手持ちの在庫がなくなってきたので、補充しないとと思っています。
また・・・家の近くのダイソーにはなぜか#40だけあったりしました。確保した方がいいのかしら・・・
そのほかこんなものも届きました。
どこの車両についていたか不明ですが、サイズなど次回公開日にお手伝いに行くときに合わせてみたいと思います。鋳物製というのと中抜きされているので多少軽いんでしょうか。
中古でそこそこの物ですが、きちんと動き電源のないところの作業で役立ちそうです。